2013年12月27日
古い提言・論文 活動日誌
安倍首相は、26日、靖国神社への参拝を強行しました。
いろいろなことを考えさせられます。
まずは、外交への影響です。
この間、北東アジア情勢をめぐっては、中国の尖閣諸島周辺での挑発的な妄動、韓国のパククネ大統領による対日批判の強まりなどに対して、国際社会からも懸念が表明されてきました。
つまり、北東アジアについては、「日本の対応も問題だけど、中国や韓国にも問題はあるよね~」という国際社会の”目線”があったと思うのです。
しかし、今回の安倍首相の靖国参拝は、その”目線”を一変させるものになりました。
アメリカ政府は、「失望している」という声明を発表。
アメリカは、小泉元首相が靖国参拝をした際にも声明は出しませんでした。
今回の声明は、まさに異例中の異例です。
北東アジアの不安定さの根本にあるのは、「結局は、歴史問題を克服できない日本なのだという見方が一気に広がりかねない」(『朝日』27日社説)のです。