2015年12月17日
古い提言・論文 国会での活動 活動日誌
今日は、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の調査。
真島省三衆院議員、倉林明子参院議員、田中克彦愛媛県議もご一緒です。
非常用取水設備の状況のほか、格納容器内部に入り水素爆発防止策などを、四電の説明を受けながら調べました。
事故が起きた場合に原子炉を冷却するため海水を引き込む非常用取水設備の本体(海水ピット)と、堰(せき)の耐震クラスが整合性を欠くため、重大事故を引き起こすような大地震が起きた場合、機能を失う危険性があります。
四電側は「国の基準に従っている。技術的に問題はない」と答えるのみ。安全神話が復活していると強く感じました。
このほか、重大事故が起きた場合、格納容器内に生じる水素の爆発防止対策として設置した機器なども調査しました。
中央構造線と南海トラフに囲まれ、防潮堤もない狭い敷地の中に三つの原子炉が集中している。事故対策も不十分で、再稼働などあり得ないことを改めて実感しました!国会でも追及していきます!!