2021年7月27日
国会での活動 活動日誌
『エネルギー基本計画(素案)』について、笠井、田村衆院議員、岩渕参院議員とともにレクを受けました。
全電源のうち原発が20〜22%という前計画と同じ目標。
まさに思考停止です。
「原発を何基動かすのか?」との問いにも「そういう検討はしていない」と驚きの答弁。
また「政府は『非効率な火力発電所』は閉じるというが、それに該当する火力発電所はどこでいくつ減らすのか?」と聞いても「検討中」とのみ。
あきれた素案だ。
今後、審議会で議論が続き、パブリックコメントも行われる。
声を上げて反映させよう!

東電の再建計画(第四次)。
来年度中に柏崎刈羽原発7号機(KK7)、2024年度同6号機(KK6)、2028年度に同原発のいずれかの号機を動かす前提。
福島第一原発事故を起こした同じ東電が原発を再稼働するなど到底あり得ない。
総選挙で厳しい審判を!
